2010.04.11
春の育毛・発毛のための食生活 /⑬
春の育毛・発毛のための食生活 ⑬
えんどうまめ
野菜用の「えんどうまめ」には、若いさやを食べる「さやえんどう」と、未熟果の実を食べる「グリーンピース」があります。
近年では、実が「グリーンピース」大になっても、さやごと食べられる「スナックエンドウ」もあります。
食物繊維や不飽和脂肪酸が豊富で、動脈硬化予防になります。
えんどうまめの主成分は、炭水化物、タンパク質で、ビタミンB群が多いのが特徴です。
特にビタミンB1が多く、乾燥豆の場合100g中0.72㎎含有しています。
ビタミンB1には、疲労物質を排泄する働きがありますから、疲労回復に効果があります。
鉄分も多く含まれ、貧血予防や育毛にも良いでしょう。
カロテンも多く、100g中90㎎あります。カロテンには制癌作用や活性酸素を抑える働きがあり、皮膚粘膜のかさつきや老化予防、育毛などにも有効です。
この続きは下記をクリック
http://worldscience.co.jp ワールドサイエンス