2010.03.26
春の育毛・発毛のための食生活/⑧
春の育毛・発毛のための食生活 ⑧
タ ケ ノ コ
美味しそうな「タケノコ」が店頭に並んでいます。
旬の野菜や果物、海産物を積極的に摂ることは、特に季節変わりには、大変に重要です。
気候が冬型から夏型に変わるこの春先は、身体もそれにあわせて行くことが健康を維持する上で大切です。育毛は健康であってこそ出来るものです。
「タケノコ」は調理することがとかく面倒だとか、わざわざ食べようという気持ちが起きないかもしれませんが、この時期に是非食べてほしいものです。
一般的に「タケノコ」というと孟宗竹の若芽のことを言いますが、肉厚で柔らかいのが特徴です。
他に、真竹、根曲がり竹、淡竹などの品種もあります。
「タケノコ」は鮮度が命、堀ってすぐに食べるのが一番美味しく、鮮度がよければ生のままで調理できます。
時間が経つとえぐみが出たり硬くなりますから、買って来ましたら皮付きのまま先端を斜めに切り、皮に縦に一本の切り込みを入れて、火の通りを良くして、ぬかを加えた熱湯で茹でましょう。
「タケノコ」の刺身やサラダは意外と美味しいものです。
栄養価は、カリウムを含みグルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸を多く含んでいます。
チロシンというアミノ酸も含んでいて、脳細胞の活性に良いとされています。
この続きは下記をクリック