2020.08.31
薄毛・脱毛症の原因と予防法 一番危険な時期の発毛ニュース 6
細胞膜を破壊する怖れがあるので危険といわれる合成油脂!?
これは植物油に水素添加したものでトランス脂肪酸と言います。
また、植物油を加熱するときにもできるといいます。
ですから、薄毛や脱毛症の原因ともなる怖れがある危険なものと考えられます!
飽和脂肪酸とトランス脂肪酸は摂り過ぎに注意しましょう。
不飽和脂肪酸とはどのようなものですか、薄毛との関係は?
不飽和脂肪酸のうち、オメガ3脂肪酸(オメガ3脂肪酸であるEPAとDHAは、サケ、マグロ、マスなど脂の多い魚や、カニ、ムール貝、カキなどの貝類に含まれています)とオメガ6脂肪酸(オメガ6系リノール酸:コーン油、キャノーラ、ナッツ類、ラード、牛脂。ガンマリノレン酸:母乳、カシス種子油、月見草油。アラキドン酸:卵白、アワビ、サザエ、レバーなどに含まれます。
多価不飽和脂肪酸は 「必須脂肪酸」 といわれていますが、髪に対する事はなんですか?
この二つの必須脂肪酸は、体内で作ることができないため、食品から摂取する必要があります。どちらも食事でバランスよく摂ることが大切です。
しかし、近年になり健康に良くない危険な脂肪酸が出てきました。
植物油を加工するときに水素添加をする化学技術があります。なぜ加工するとかと言えばこの油で揚げたものは腐敗が遅くなったりして日持ちを良くするとか、揚げた時にパリっとさせるなどのためだといいます。
しかし水素添加して加工したときなどにできるトランス脂肪酸は動脈硬化をもたらし、心筋梗塞や脳梗塞の隠れたる原因にも考えられるものです。
もともとオメガ6脂肪酸に近い構造なので、細胞膜に入ってきます。
しかしオメガ3やオメガ6の脂肪酸のようなものとは違い、酸素や栄養が通りにくくなり、細胞膜のしなやかさを失わせてしまうといいます。
また、オメガ3やオメガ6の代わりに細胞膜に入ることで、居場所を失ったオメガ3やオメガ6が中性脂肪になって血液中に出てくる弊害もあるといいます。
トランス脂肪酸はマーガリンやショートニング硬化油に多く、ケーキやチョコレートなどを固める時に使用しています。加工食品にも含まれています。
原材料に「ショートニング」「植物油100%」などと表示してあれば、トランス脂肪酸が多い可能性が高いと考えられます。
できるだけ摂取を避けましょう。
脂漏性脱毛や薄毛原因のひとつとなるトランス脂肪酸!?。
脂漏性脱毛などで薄毛になる原因にこのトランス脂肪酸が関係していることも考えられますので、特に注意が必要です。
しかし、現代人はオメガ3脂肪酸の摂取量が減っています。それは魚、特に青魚を食べなくなったことが原因といいます。
元々日本人は肉よりも魚をたくさん食べていましたが、今世紀に入ってから魚と肉の摂取量が逆転し、その差は年々開いているといいます。
エゴマ油は健康面からも薄毛予防からもお勧めです。
オメガ3脂肪酸の欠点は、構造が不安定なため壊れやすく、酸化されやすいこと。
アマニ油が小さな容器に入って売られているのも、開封後は品質の劣化が早いためです。
オメガ3脂肪酸を効率よくとろうと思ったら、あまり熱を加えないようにしましょう。
アマニ油ならサラダに掛けたり、魚なら焼き魚や煮魚よりも刺し身の方が油が酸化されずに摂取されます。
アマニ油よりもエゴマ油の方がお勧めだそうです。
オリーブオイルや椿オイルなども摂るようにしましょう。
こうしたことが脂漏性脱毛の予防になります。
「世界発毛科学研究所」
ワールドヘアサイエンス
フリーダイヤル 0120-77-3911
発毛専門理学博士 伊藤勝文