2021.04.17
びまん性脱毛症って何?改善方法とは
薄毛は、年齢に関わらず色々な複合的な影響により、徐々に抜け毛・脱毛が増えて薄毛となります。今回はそんな薄毛の中でも、「びまん性脱毛症」について見ていきましょう。
目次
びまん性脱毛症とは
びまん性脱毛症とは、ところどころに脱毛や薄毛が起こるのではなく、頭部の広範囲に脱毛や薄毛が発症します。特に、「女性ホルモンの減少」「女性ホルモンの乱れ」「髪のダメージ」が考えられています。そのため、女性に起こる脱毛・薄毛に感じられますが、男性にも起こりうる症状です。全体的に、髪が少なくなってきた、髪のボリュームがなくなりペちゃんこになってきた、などを感じ始めたらびまん性脱毛症の対策をしたほうが良いでしょう。
女性に起こった「びまん性脱毛症」を改善するには
原因は人によって様々なことが考えられますが、毛髪のことだけではなく健康面のことが大きく関係していると思われます。
特に「冷え」は禁物です。ので、まずは生活を振り返りましょう。冷え性や低体温体質などが大きく関わっている場合があります。
1.夜型生活で朝寝坊
2.朝食を摂らない
3.鉄分を摂る食生活をしていない
4.秋冬に夏野菜やジュース果物を好んで飲食している
5.飲み物にいつも氷を入れて飲む
6.清涼飲料水をよく飲む
7.いつも薄着(特にお腹を冷やす服装、秋や冬でも胸元を出している)
8.運動をほとんどしない
9.いつもシャワーでお風呂にほとんど入らない
10.喫煙
などが考えられます。
上記の一つでも低体温を招くことですが、二つ三つと重なればより深刻な低体温体質になる可能性があります。
また、女性の中では、妊娠を経験する方もいるでしょう。妊娠前から薄毛や異常な抜け毛がある場合は、出産後は、より深刻な脱毛症を引き起こす危険性があります。
抜け毛は一挙に多くなるよりも知らない間に抜け毛の量が多くなり、薄毛が広がっていきます。薄毛は一つの脱毛が原因ではなく、色々な原因が重なっていることが多いです。複合型脱毛ですから原因を究明しながら、その原因を一つひとつ改善していくことが大切です。
薄毛で悩む女性はワールドヘアサイエンスを頼って下さい!
女性に起こる薄毛や脱毛症は、ワールドヘアサイエンスの理学発毛ケアで早期の発毛が可能です。一人で薄毛に悩む前にご相談下さい。
「世界発毛科学研究所」
ワールドヘアサイエンス
フリーダイヤル 0120-77-3911
発毛理学博士 伊藤勝文
子供や女性の薄毛や脱毛症の発毛アドバイス