2021.10.22

大人の脱毛症とは?

大人になって何度も脱毛症を繰り返す方がいます。薄毛と脱毛症は根本的に原因が全く違います。

そして、男性と女性とも全く違うことがほとんどです。さらに大人と子供でも脱毛の症状の出方は違います。

今回は、大人の脱毛症についてご説明していきます。

 

大人の脱毛症とは

大人の脱毛症で多い症状は、円形脱毛症です。ただ単に頭の一部が円形状に脱毛しているのが、円形脱毛症ではありません。下記の通りに円形脱毛症の中でも種類分けされます。

 

・単発型円形脱毛症

皆さんがよく知る円形脱毛症の状態です。頭だけでなく、身体にまでも症状はあらわれます。円形脱毛症の中でも、自然治癒しやすい脱毛症です。

 

・多発型円形脱毛症

1箇所だけでなく、複数箇所に円形脱毛症が発症します。継続的に症状がでるため、直ぐには治りにくい脱毛症でもあります。

 

・全頭型円形脱毛症

頭の髪の毛が全て抜け落ちてしまう脱毛症です。円形脱毛症の中でも重い脱毛症と認識されています。

 

・汎発型円形脱毛症

頭皮の髪の毛だけでなく、体毛までもが抜け落ちてしまいます。

 

・蛇行型円形脱毛症

おでこや首回りなど、髪の毛の生え際に脱毛の症状があらわれます。

 

日頃から自分自身で頭皮の状態を鏡などで確認することで、薄毛や脱毛が始まってきた段階で気が付けるかもしれません。

そのため、早期発見のためにも頭皮の状態を確認することを習慣にしましょう。

 

脱毛の症状を改善するには?原因は?

薄毛の人が円形脱毛症になったり 多発性脱毛から全頭脱毛症、全身脱毛症へと移行することはあります。

薄毛は食生活の問題や遺伝的な問題、体質的な問題などが関係していますが、脱毛症は菌によって頭皮のバリア機能のバランスを崩し、機能が働かずに、育毛環境が悪くなることが原因であるケースが多いです。

薬を塗ったり服用したり、生活スタイルを見直したりなど、様々な脱毛症の対策がありますが、自分自身に適していない間違った育毛発毛処置を最初に行うと、髪の毛の発毛が遅くなり、症状を治すことが難しくなります。

 

まとめ

ワールドヘアサイエンスでは、薄毛や脱毛症でお困りの方へ、もう少し正しい薄毛や脱毛症のことを知っていただくためにアドバイスをします。

いずれの薄毛や脱毛症になりお困りの方は、お気軽にお問合せください。

 

「世界発毛科学研究所」

ワールドヘアサイエンス

フリーダイヤル 0120-77-3911

メールでの問合せはこちらへ

発毛理学博士 伊藤勝文

子供や女性の薄毛や脱毛症の発毛アドバイス

http://女性の薄毛脱毛症.com/